忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/11/24 06:41 |
太宰府の「木うそ」絵付け体験
9月9日
太宰府館にて「木うそ絵付け体験」を楽しんできました♪
本日お仕事がお休みの、あん子と梅子で
太宰府天満宮参道にある、太宰府館の2階で「うそ」と格闘?
木うそ

いつも見ている「木うそ」ですが、自分で絵付けをするのは別問題で
今さら、木うそを眺めたりなんかします(笑)
上手く出来るかな?












先生の作った本体を選びます
もちろん、手作りですので形がそれぞれ違いますのよ~
簡単な?「うそ」の羽のクルクルカールのところから
赤と緑の色付けをしていきますw どきどきするのよね
お顔の周りも色付けをしてゆきまして、鼻歌歌いながらのん気なあん子

ふと、隣の梅子ときたらどんどん先に進んでいて
足を書きながら笑っています
梅子のうそ筆ペンで足を書き始めた梅子
どうやら上手く描けなかったので
笑いが止まらなくなったらしい

本人曰く
足です

先生に自分の足を見てごらんと
楽しい会話にあん子も参入
「あたしの、大根足貸そうか?」

もち
いらないと断られました( ̄m ̄*)
人のコトは笑っていられません
なんでも、のろまなあん子ですから
黙々と? あっ 嘘です


より一層おしゃべりと笑いを楽しみながら、目や足も書き込んでゆき
頭の金紙をのりで貼り付けました

あん子の「木うそ」もできあがり♪
木うその出来上がり~















箱に入れて頂いて、それらしく見えるのは本人だけかしらん

先生が「木うそ」の作り方のデモンストレーションを見せてもらいます
木うその作り方


















これは自分では出来ましぇん
色付けでも大騒ぎの、あん子と梅子ですからね
物静かな先生のお顔ですが、とでもユーモアのある楽しい方です
皆さんも、体験してみませんか?
次回の「木うそ絵付け体験」は10月14日(日)です
参加費:1000円
詳しくは太宰府館体験工房 太宰府市観光課
tel:092-928-3938

この後、笑い疲れたあん子と梅子はお昼の食事に向かいました
かのやさんです
ほんとは天ぷらそばも食べんですけど






















あまりの笑い疲れに、天ぷらそばの写真を撮るのを忘れてしまいました
本当は禁酒中なのに、ビールが横にあったので、、、(^_^;)
お蕎麦のあとに、梅が枝餅も頂きました
注文する時は 「パリパリの焼き立てでお願いします」と言葉を添えてくださいね
パリパリがお好きな方に限りますけど( ̄m ̄*) 

ブログランキングに参加しています

ただいまランキング60位あたりです
皆様、ありがとうございます<m(__)m>






PR

2007/09/09 17:31 | Comments(0) | TrackBack() | 太宰府イベント情報

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<誠の滝を探せ~! | HOME | 小野筑紫堂で見つけたのぉ>>
忍者ブログ[PR]