日曜日の夕方、久留米の大砲ラーメンに食べて来ました、2度目です。
こんな寒い日はラーメンでも食べたいですよね、
まぁ、日曜日はそんなに寒くなかったですが、、、
久留米ってラーメン店が多いですよね?
2度目も同じ席、、、偶然?
前回は、紅しょうががあまりお口に合わなかったので、今日は入れないぞ!と薬味を眺めるw

前回は入れなかった「からしニンニク」のビンの蓋を開け中身を覗き込む、
よっしゃ、今日はコレを入れたる!
はい、お待たせ致しましたぁ~♪ ラーメン並480円です。

チャーシュ2枚に海苔、卵入でございますが、卵は5ミリくらいの薄切りですw
始めはびっくりと言うか笑っちゃいました。
こちらのラーメンにからしニンニクとゴマを入れまして美味しく頂戴しました、
普通に好きです、このラーメンヾ(*・ω・)ノ゜
帰りのレジでおしゃれなパンフをもらって帰りましたとさ。

久留米 大砲ラーメン
http://www.taiho.net/

ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
こんな寒い日はラーメンでも食べたいですよね、
まぁ、日曜日はそんなに寒くなかったですが、、、
久留米ってラーメン店が多いですよね?
2度目も同じ席、、、偶然?
前回は、紅しょうががあまりお口に合わなかったので、今日は入れないぞ!と薬味を眺めるw
前回は入れなかった「からしニンニク」のビンの蓋を開け中身を覗き込む、
よっしゃ、今日はコレを入れたる!
はい、お待たせ致しましたぁ~♪ ラーメン並480円です。
チャーシュ2枚に海苔、卵入でございますが、卵は5ミリくらいの薄切りですw
始めはびっくりと言うか笑っちゃいました。
こちらのラーメンにからしニンニクとゴマを入れまして美味しく頂戴しました、
普通に好きです、このラーメンヾ(*・ω・)ノ゜
帰りのレジでおしゃれなパンフをもらって帰りましたとさ。
久留米 大砲ラーメン
http://www.taiho.net/
ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
PR
最近、暑かったり寒かったり、一層やる気がでないあん子です。
季節を感じる喰いもんで、変化を感じようと、
トレファンで「かぼちゃアンパン」を買いました、たしか130円
季節商品が並ぶパン屋のトレファンです、

黄いろが食欲をそそる、、、いや、黄色じゃなくてもそそる時はそそる!
取りあえず喰わなきゃイケないと思うその心がデブのもとw
中身はカボチャの餡、生地にもかぼちゃが入っているらしいのですが、
色以外はかぼちゃを感じさせる何かを発見出来ないorz

あっ! 種だけはかぼちゃそのモノでした、、、
追伸:かぼちゃ餡、甘すぎです。

ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
季節を感じる喰いもんで、変化を感じようと、
トレファンで「かぼちゃアンパン」を買いました、たしか130円
季節商品が並ぶパン屋のトレファンです、
黄いろが食欲をそそる、、、いや、黄色じゃなくてもそそる時はそそる!
取りあえず喰わなきゃイケないと思うその心がデブのもとw
中身はカボチャの餡、生地にもかぼちゃが入っているらしいのですが、
色以外はかぼちゃを感じさせる何かを発見出来ないorz
あっ! 種だけはかぼちゃそのモノでした、、、
追伸:かぼちゃ餡、甘すぎです。
ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
日曜日、朝から思い立ち朝倉市の向日葵を見に。。。
甘木市・朝倉町・杷木町が合併して『朝倉市』になったのね、、、フムフム
杷木町 大ひまわり園へ

コチラは原鶴温泉の道の駅
道路をまたいで反対側にひまわり畑がありますのん
土曜日の午前中お天気もよく向日葵が輝いてます♪
そんなに好きではない向日葵の花も、群生してコチラを向いている向日葵に圧倒されます。

嬉しいことに向日葵の小道も歩けるんですw

なんだか、あの夏の少年気分になる?
麦わら帽子に虫取り網をもった少年が、
走り抜けていくような、、、
ニュースではミツバチがいないと叫んでいるが、イエイエ蜂さんが賢明に働いています、
レンズ越しに、向日葵の中心って、小さな花のカタマリのようになってるんだぁ~
ミツバチはあん子のことなんか関せず、作業しています。
向日葵はちみつ集めてるんだ♪

向日葵畑の横は普通~に稲穂が揺れていまして、あぜ道に赤やクリーム色の彼岸花、
向日葵と彼岸花、一緒に咲くんでしたっけ?
まぁ、彼岸花も綺麗に咲いてまして、お得感ありw
子供のころは、クリーム色の彼岸花を見つけると、嬉しくなりましたよね~!
帰りに、道の駅の「バサロ」で恒例のパン買い、、、はい、パンが好きですねん。

■フルーツBread(角切りりんご入ってます)一番手前
■カボチャデニッシュ
■くるみとレーズンその他なんか色々(香りのいい柑橘系も)
■多分、紫芋パン
あぁ~曖昧でスマンでござるw
また、パンだけでも買いに行きたいよ♪
甘木朝倉広域観光協会
http://www.amagiasakura.net/

ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
甘木市・朝倉町・杷木町が合併して『朝倉市』になったのね、、、フムフム
杷木町 大ひまわり園へ
コチラは原鶴温泉の道の駅
道路をまたいで反対側にひまわり畑がありますのん
土曜日の午前中お天気もよく向日葵が輝いてます♪
そんなに好きではない向日葵の花も、群生してコチラを向いている向日葵に圧倒されます。
嬉しいことに向日葵の小道も歩けるんですw
なんだか、あの夏の少年気分になる?
麦わら帽子に虫取り網をもった少年が、
走り抜けていくような、、、
ニュースではミツバチがいないと叫んでいるが、イエイエ蜂さんが賢明に働いています、
レンズ越しに、向日葵の中心って、小さな花のカタマリのようになってるんだぁ~
ミツバチはあん子のことなんか関せず、作業しています。
向日葵はちみつ集めてるんだ♪
向日葵畑の横は普通~に稲穂が揺れていまして、あぜ道に赤やクリーム色の彼岸花、
向日葵と彼岸花、一緒に咲くんでしたっけ?
まぁ、彼岸花も綺麗に咲いてまして、お得感ありw
子供のころは、クリーム色の彼岸花を見つけると、嬉しくなりましたよね~!
帰りに、道の駅の「バサロ」で恒例のパン買い、、、はい、パンが好きですねん。
■フルーツBread(角切りりんご入ってます)一番手前
■カボチャデニッシュ
■くるみとレーズンその他なんか色々(香りのいい柑橘系も)
■多分、紫芋パン
あぁ~曖昧でスマンでござるw
また、パンだけでも買いに行きたいよ♪
甘木朝倉広域観光協会
http://www.amagiasakura.net/
ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
先日のヤマダ電機の帰りに行った「筑豊ラーメン山小屋」です、


高菜なんてあったんだぁ、、、なんて突っついてみる
そうそうこんな感じだった、って、、、食べてみると、ちょっとあっさりな味、確かにこんな味だけど、
本店はもっとスープが豚骨臭くて(←ほんと)クセがある
好き嫌いがハッキリ分かれるラーメンなんだけどなぁ~FC効力か?
かなり振り返れるほど、懐かしい味でございました。
筑豊ラーメン山小屋

ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと、あん子が喜びますヽ(^o^)丿
西鉄二日市駅から数分の所です、あぁ~ヤマダ電機の前ね( ̄ー ̄

部屋の照明器具を買いまして、携帯の機種変の待ち時間の穴埋めですw
言いたくないが、田川に少々住んでいたことがありまして、山小屋ラーメンは歩いて行けましたのよ、
本店では食べたことがありますが、FC店は初めてです。
いつも、「ラーメン5杯!」人数分しか注文したことないけど、今回はメニューを見てみましたw

へぇ~、色々あるんだなぁ
ラーメンと餃子くらいですもんね、注文は。。。
家の近所のラーメン屋に行けば、そんなもんです(笑)
お店に入った時は時間帯もあり、あん子たちだけですが、
このあとお客様がドバァ~と増えまして、はい、あん子は福の神ですやんす(o-´ω`-)
高菜なんてあったんだぁ、、、なんて突っついてみる
ラーメンなんで、早々とラーメン登場本日は普通のラーメン580円です。

本店はもっとスープが豚骨臭くて(←ほんと)クセがある
好き嫌いがハッキリ分かれるラーメンなんだけどなぁ~FC効力か?
かなり振り返れるほど、懐かしい味でございました。
筑豊ラーメン山小屋
ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと、あん子が喜びますヽ(^o^)丿