忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/23 00:35 |
今日の太宰府の気温

暑い、、、それしか言葉にでないでしょ(-_-;)

今朝の天気予報の太宰府の気温は30度.。o○
そんな事言われても、明日は雨らしいしのでピ~カンのなか野暮用
少しでも涼しい気分にしようと太宰府市役所の裏の御笠川沿いをさんぽです。
御笠川

















水の音が涼しげに、、、無理(-_-;)暑いんだもん
キラキラ太陽がまぶしくて綺麗だけど、やっぱ無理( ̄m ̄*)
川岸にはピンクのお花が揺れて涼しげ

やっぱ無理(-_-;)

ちょいと先で子どもが川遊びをしていました
御笠川で川遊び















あん子も入りてぇ~と思いましたよぉ

浅そうに見えてたけど、子どもの腰の辺りまで深いところもあって結構深いんだぁ~
なんて、眺めてましたの、、、何か釣れたみたいですヽ(^o^)丿
今でも川遊びするんですね~、近くにパパさんもいらしたので安心

鯉や小さな魚が結構沢山住んでるんですよ

子どもたちと水遊びしたいのは山々ですが、ドンドコ川面を眺めならが歩きますと!
御笠川の生き物
















いつもの鳥さんがクワァ~っと餌の魚を狙っていますw

その先は蛇さんの滝登り( ̄m ̄*)
水の勢いがあるのか? 中々登れず苦戦していました、ケッコウ蛇OKなあん子です
子どもたちも動物も元気ですが、ちょいとくたびれたあん子はただ今頭痛薬服用中~

さて、今日の太宰府の最高気温は何度だったでしょう?


ブログランキングに参加してます。

九州ブログランキングに参加してます
ポチッと↑を押して頂くとランキングが上がりまして

あん子が喜びますヽ(^o^)丿



PR

2008/05/27 15:50 | Comments(0) | TrackBack() | あん子の徒然
散歩コースの菜の花
暖かな日差しの午後、いかがお過ごしで( ̄m ̄*)
あん子のお腹は満たされ、そろそろ居眠りでも出来そうな感じですw
お昼ご飯は、頂き物の菜の花でパスタにいたしました
菜の花パスタ













頂いた菜の花を辛し和えにしようか? 悩みましたが大好きなパスタの塩コショウで
美味しく春をいただきました
咲いている菜の花を見ると、天ぷらにしようか? なんて考えます( ̄m ̄*)

太宰府市役所の裏の川沿いは遊歩道があります
道沿いには桜の木が植えられていますので、今からのさんぽには素敵♪
太宰府さんぽコース














誰かが植えた? 水仙やムスカリ、カタバミやミント
川で獲物を待つサギやカモ、田舎の風情です
太宰府市役所や図書館、都府楼跡のさんぽにいつも歩いていますの
因みに桜は去年の写真

桜の咲く頃おさんぽしましょうね♪


ブログランキングに参加してます。

九州ブログランキングに参加してます
ポチッと↑を押して頂くとランキングが上がりまして

あん子が喜びますヽ(^o^)丿




2008/03/22 14:14 | Comments(0) | TrackBack() | あん子の徒然
玉の井酒造の純米酒
朝から土砂降りの太宰府です
雨の後の晴れが、花粉症のあん子には恐怖です(-_-;)

昨夜の晩酌は、太宰府天満宮境内での奉献銘酒展で購入したお酒
一番美味いと思うのは日本酒ですなぁ( ̄m ̄*) 
玉の井酒造



















絵馬堂・天神広場で展示試飲・物販がありまして、もちろん試飲( ^^) _U
そしてもちろん購入ぅ~
太宰府天満宮境内で時折開催されています

酒瓶をぶらさげて帰るあん子、ちょいと勇気が必要ですのよ
知り合いに遭遇しないかと(笑)
無事に帰宅し、晩酌にひとり花咲くのですw
出来れば、天満宮の梅の花を愛でながら一杯としたいところです.。o○
やさしいピンク色の梅の花
















 電車の中で他人の酒のにおいが、臭いと思うのに、何故飲むと美味いんだろう?

福岡県酒造組合:玉の井酒造 寒北斗


ブログランキングに参加してます。

九州ブログランキングに参加してます
ポチッと↑を押して頂くとランキングが上がりまして

あん子が喜びますヽ(^o^)丿




2008/03/03 09:48 | Comments(2) | TrackBack() | あん子の徒然
太宰府の梅の見ごろ
朝からお天気な太宰府です、、、でも寒い
田舎温度はちょいと寒いのです(笑)

身近な電車の駅で、ポスターを発見いたしましたの
梅の開花状況で梅の見ごろのお知らせですw

梅の見ごろ

















今年このポスターに初めて気がついたのですが、、、以前からあったのでしょうか?
梅の開花状況は、飛梅が五分咲きと八分咲きの間くらいです
太宰府境内も沢山の梅がありまして、梅の種類や植えてある場所によって
梅の咲く順番が違うみたいですね

あん子も暖かな日を選びまして、お出かけしたいですヽ(^o^)丿
太宰府天満宮のHPでも梅の開花情報がご覧いただけます
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/tayori/tyr_2_08.htm#kaika


ブログランキングに参加してます。

九州ブログランキングに参加してます
ポチッと↑を押して頂くとランキングが上がりまして

あん子が喜びますヽ(^o^)丿




2008/02/10 10:10 | Comments(0) | TrackBack() | あん子の徒然

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]