忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 04:57 |
梅雨のまにまに。
昨日の雨は凄かった! おかげで遅刻じゃないか!
電車で待たされバスには見放され(涙

今日は太宰府郵便局まで土砂降りの雨の中お出かけしまして
元気だったのは雨に打たれた紫のがく紫陽花でした
まぁ~良しとしよう( ̄m ̄*)

太宰府天満宮の花菖蒲が今週頃が見ごろとなるでしょう
菖蒲池の句碑に最近気が付きました=遅い?
高浜年尾





















紫は水に映らず花菖蒲   高濱 年尾

あん子的には映っていますw        はい、確実に。。。
風情のわからん女です。

太宰府お隣の市の筑紫野市二日市温泉の玉泉館に句碑、書がございます
お好きな方はお立ち寄りになられてはいかがでしょうか

玉泉館
福岡県筑紫野市湯町2-2-1
092-922-2331


ブログランキングに参加してます。

九州ブログランキングに参加してます
ポチッと↑を押して頂くとランキングが上がりまして

あん子が喜びますヽ(^o^)丿



PR

2008/06/21 00:02 | Comments(0) | TrackBack() | さんぽ写真館
太宰府天満宮まで、さんぽ

梅子と久しぶりの太宰府天満宮のさんぽ
日差しがまぶしくて、まるで初夏、いや多分初夏でしょう(笑)
日傘がないと途中で行き倒れになりそうです

花菖蒲の成長具合を見てきましたよ
太宰府天満宮の花菖蒲

















ご覧のとおりまだまだ、花の蕾もありません、やっぱりね( ̄m ̄*)
梅の木に青梅が実っていました、青い梅の実を見ると梅雨を感じるのはあん子だけ?

池のまわりに牡丹の花が咲いていました
牡丹の花

















立てば芍薬、座れば牡丹 歩く姿は藤の花

座っていたので多分牡丹です( ̄m ̄*) 
座ると言うか、頭を垣根にモタゲテ休憩しているみたいでしたけどね

夏の散歩は暑くて、早々に帰途
帰り道にえとやがありまして、かき氷とアイスクリームの看板に目が行きます
じゃぁ~黒胡麻ソフトで、、、
宰府えとや
















あまりの暑さゆえ、黒胡麻ソフトも曲がりました( ̄m ̄*)

ブログランキングに参加してます。

九州ブログランキングに参加してます
ポチッと↑を押して頂くとランキングが上がりまして

あん子が喜びますヽ(^o^)丿




2008/05/15 16:40 | Comments(0) | TrackBack() | さんぽ写真館
つつじと紅葉の大興善寺

昨夜から筋肉痛のあん子です
梅子と佐賀県基山の大興善寺つつじを観に行ってまいりました。
JRの基山で下車、駅から臨時バスが出ておりましてのんびり旅です
平日に行きましたので、バスは1時間に2本のみ、下調べしては必須だぁ

バスで10分ほどで到着、露天のお土産を眺めながら歩くことすぐ
信じられない光景が目の前に。。。
大興善寺





















そびえる階段に、思わす「マジで!」と梅子に問うあん子
最近の運動不足がそんな声になるんですね( ̄m ̄*)
階段の他に右手に道路もあり、梅子が坂道上がる?と聞きますが、、、
ココまで来たからには階段を上がらなければ(笑)
さすがに階段上がり口の杖は利用しませんでしたよぉ


階段を上がりながら途中数回、息切れと共に休憩をしながら
はい、つつじなんで眺めている余裕はありません
どうにか上がりきり、景色を眺めると、おぉっ! こ洒落た遊び心でニンマリ( ̄m ̄*)
振り返るのだぁ~
















ココで何かを成し遂げたつもりになりますが、まだこの先も長かった

つつじ園の入館料500円で、いざ山登り! 大げさ(笑)
先ずは腹ごしらえのため、園内の茶屋でうどん400円を食いました
こんな所だからと馬鹿にしてたのですが、うどんがかなり美味い!
うどんと炊き込みご飯を食べて早速つつじ巡りに。

パンフを元に矢印の順路で散策の開始です
あん子の前を行く、西日本鉄道の制服らしきおじ様が案内をしてくれまして、、、
もち、あん子が可愛いからです( ̄m ̄*)
ココ↓からの眺めが一番すごいらしい一目一万本
山の傾斜につつじがびっしりと、、、日陰のつつじはまだ蕾も多し
一目一万本
















つつじを見上げ、すげ~っと声に出します、ふと考えると、この後はの登りです(・。・;

山の中ですので、ほぼひたすら登り、、、
28度のお天気の中、半そでシャツでガンバって登った梅子とあん子
あちらこちらに、休憩用のベンチや癒しのスポットもありますのでのんびり散策
あなたの小道














多種類のつつじと小川のせせらぎが足の疲れを癒すかも?
いや、下りながらもあん子のヒザは笑っていたのである。

つつじの他、もみじも沢山あり緑の葉が太陽に照り綺麗でした
秋には紅葉しまた美しい景色となるそう、ガイドをかってでたおじ様談

大興善寺HPがありました
交通、詳しい案内はこちらでご確認くださいませ。


ブログランキングに参加してます。

九州ブログランキングに参加してます
最近、更新がありませんでしたので、ランキングが下がってしまいました
コレも不徳の致すところでございます

ポチッと押していただくと、我武者羅に頑張るかもしれません(笑)


2008/05/01 09:47 | Comments(2) | TrackBack() | さんぽ写真館
都府楼政庁跡の桜

お天気な太宰府です
日曜日にお花見の予定をしていたのですが、残念ながら雨の予報
マズイですねぇ~

と、いうことで電車で都府楼まで行きまして、いつもの病院で花粉症の漢方を頂き
都府楼政庁跡の桜見物でもして帰ろうと思っておりましたが!
お花見の人が沢山で、ひとりのあん子は圧倒!
都府楼の桜
















平日にも関わらず、お花見のひとの多いこと
ブルーシートが敷き詰められて、独りじゃ寂しすぎて入りこめないよぉ~
なので、、、

寂しく家路につくあん子でした。

家まで50分、ふた駅分歩くのですが、あん子はノロイので途中で腹が減りまして
コンビニに入り込み、甘いものを探してみました( ̄m ̄*)
真白いクリームが美味そうで手を伸ばしますw
ファミリーマートのシュークリーム

















さんぽの後の甘いものは美味いだすw
ファミリーマートの2個260円のシュークリームです。
お願いだから日曜は晴れてくれ_(_^_)_


ブログランキングに参加してます。

九州ブログランキングに参加してます
ポチッと↑を押して頂くとランキングが上がりまして

あん子が喜びますヽ(^o^)丿




2008/04/04 14:52 | Comments(2) | TrackBack() | さんぽ写真館

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]