ぼぉ~としていたら春が来ていました( ̄m ̄*)
冬眠から目覚めの悪いあん子です。
2月5日太宰府市役所の前を通りますと、梅が咲いてる(@_@;)
すっかりそんな事も忘れていました、と言うことは太宰府天満宮の飛梅も.。o○
市役所のバス停の前、ど真ん中の梅の木が一番多く咲いていましたの紅梅と白梅
詳しい種類はわからなけど、警備員のおじさん曰く、「実のなる梅の開花は遅いんだ」そう。
梅は桜と違って雨に打たれても花びらが散らないからいいですよね
花粉症のあん子ですので、梅の香りは確認できず、
早朝の太宰府天満宮に行けば、梅の花の香りが楽しめますよ♪
梅の見ごろは2月~3月上旬まで。
お天気の良い早朝に梅見見物でもいきましょうか? 誰かさん( ̄m ̄*)
太宰府天満宮の飛梅の開花情報はこちら↓で確認できます。
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/tayori/tyr_2_09.htm#kaika
九州ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、引き続きポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
去年と比較して早いと思ったのですが、紅葉の塩梅を確認しに、
太宰府天満宮近くの光明禅寺まで散歩ですw
先ずは門をくぐり一番きれに色づいたもみじ
朝10時すぎの到着でしたが朝日があたって赤い葉がキラキラしてます、
田舎なんで寒いですが、そのほかの紅葉はまだまだ先のようです。
拝観料200円をチャリ~んといれまして、中庭を拝見することに。
どうやら、一番先に紅葉する樹は決まっているようで、去年と同じ感じ(笑)
今年は、デジカメがバージョンアップしたので写真は綺麗に取れました♪
朝早いからか? 紅葉が遅いからか?
人は少なくてノンビリ、山から吹いてくる風がもみじの葉をざわつかせる音を聞きながら
しばらくたたずんでみました。
残念ながら心は洗われないですけど( ̄m ̄*)
紅葉までもう少し先ですね
去年の紅葉の様子は、あん子のHPでご確認くださいませ。
http://dazaifu.michikusa.jp/walk3.html
このあと、梅子と太宰府天満宮の菊花展を観に、、、
そのあと、もちろんご飯も喰いに。。。
其の他の様子はまた明日(>ω・)ノ
九州ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、引き続きポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
太宰府天満宮近くの光明禅寺まで散歩ですw
先ずは門をくぐり一番きれに色づいたもみじ
朝10時すぎの到着でしたが朝日があたって赤い葉がキラキラしてます、
田舎なんで寒いですが、そのほかの紅葉はまだまだ先のようです。
拝観料200円をチャリ~んといれまして、中庭を拝見することに。
どうやら、一番先に紅葉する樹は決まっているようで、去年と同じ感じ(笑)
今年は、デジカメがバージョンアップしたので写真は綺麗に取れました♪
朝早いからか? 紅葉が遅いからか?
人は少なくてノンビリ、山から吹いてくる風がもみじの葉をざわつかせる音を聞きながら
しばらくたたずんでみました。
残念ながら心は洗われないですけど( ̄m ̄*)
紅葉までもう少し先ですね
去年の紅葉の様子は、あん子のHPでご確認くださいませ。
http://dazaifu.michikusa.jp/walk3.html
このあと、梅子と太宰府天満宮の菊花展を観に、、、
そのあと、もちろんご飯も喰いに。。。
其の他の様子はまた明日(>ω・)ノ
九州ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、引き続きポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿