今日も暖かい太宰府市です、
はい、毎度お久しぶりのあん子です。
昨日、11月27日これまた久しぶりの「さんぽ」に出かけました。
観世音寺→日吉神社→戒壇院とひとりさんぽですw
観世音寺では、もみじの紅葉が綺麗でした、
真っ赤に燃えたような赤いもみじがあちらこちらに。
平日でしたので、観光客の皆さんは少なめで、ご近所さんが紅葉を愛でている感じです、
もう、終わっているかと思っていた紅葉ですが、銀杏の木が黄色に輝いていたりと、
秋色が道沿いのちりばめられていましたの。
観世音寺
いつもは見もしない、案内の看板ですが、、、
観世音寺
百済救援のため九州の下り、661年、朝倉橘広庭
宮(福岡県朝倉郡)で亡くなった斉明天皇菩提ととむらうため、
天智天皇の発願によって建てられた寺、天平18年(746)完成、盛時、
九州の寺院の中心であり、方三町の寺域に七堂伽藍がそびえ、
府の大寺とよばれた、日本最古の国宝梵鐘は有名である。
案内より転記
読んでも理解出来ないあん子ですが( ̄。 ̄;)
たまには読むことも大事でしょう、、、ということで。
いつもは足を踏み入れない所も、もみじがこっちに
おいでと呼んでいますので、奥のほうに進んでいきました。
お地蔵様がうっすらみえますでしょ、、、
誰かにミカンを持たされていますのw
かなり風化して、お顔がはっきり見えないので、ちょいとビビリました。
当日は曇天ですが、暖かくて散歩にはもってこい日よりでした。
まだ、間に合うかもしれませんので、
お近くの方は是非そうぞ散策なさいませ♪
九州ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、引き続きポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
はい、毎度お久しぶりのあん子です。
昨日、11月27日これまた久しぶりの「さんぽ」に出かけました。
観世音寺→日吉神社→戒壇院とひとりさんぽですw
観世音寺では、もみじの紅葉が綺麗でした、
真っ赤に燃えたような赤いもみじがあちらこちらに。
平日でしたので、観光客の皆さんは少なめで、ご近所さんが紅葉を愛でている感じです、
もう、終わっているかと思っていた紅葉ですが、銀杏の木が黄色に輝いていたりと、
秋色が道沿いのちりばめられていましたの。
観世音寺
いつもは見もしない、案内の看板ですが、、、
観世音寺
百済救援のため九州の下り、661年、朝倉橘広庭
宮(福岡県朝倉郡)で亡くなった斉明天皇菩提ととむらうため、
天智天皇の発願によって建てられた寺、天平18年(746)完成、盛時、
九州の寺院の中心であり、方三町の寺域に七堂伽藍がそびえ、
府の大寺とよばれた、日本最古の国宝梵鐘は有名である。
案内より転記
読んでも理解出来ないあん子ですが( ̄。 ̄;)
たまには読むことも大事でしょう、、、ということで。
いつもは足を踏み入れない所も、もみじがこっちに
おいでと呼んでいますので、奥のほうに進んでいきました。
お地蔵様がうっすらみえますでしょ、、、
誰かにミカンを持たされていますのw
かなり風化して、お顔がはっきり見えないので、ちょいとビビリました。
当日は曇天ですが、暖かくて散歩にはもってこい日よりでした。
まだ、間に合うかもしれませんので、
お近くの方は是非そうぞ散策なさいませ♪
九州ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、引き続きポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
PR
トラックバック
トラックバックURL:
耶馬渓からは、約1月経ちましたが…。
今年の太宰府の紅葉は、とても綺麗ですね。
どこの紅葉にも負けませんね。
先週、京都の紅葉を見てきました。
見てきたのは、人、人、人で、紅葉は、それはそれは見事なのですが、朝の超ラッシュ並みの人出で、もうげんなりでした。
訪れたのは、嵐山、嵯峨野、東福寺などでしたが、古都の紅葉はさすがに風格がありますね。
季節が変わっていきます。
風邪などにご注意ください。