GWがやっと終わり、今朝は雨の太宰府です、長すぎる休みは体調が宜しくない(*_*;
オヤジの「鉄人28号」の見学は阻止出来たが、
GW中に2度も唐戸市場市場に行くはめになった.。o○
なんだかんだと言っても海外旅行に行ける富裕層に憧れるが、所詮一般市民なので、
ユルイ感じが好きなのである。
市場なので、潮風と別に魚の独特の匂いが風に乗ってくる、
隣の大型駐車場に停めて2階からの眺め、、、人が多い! まさにウヨウヨだぁ、
人にのまれるかも知れないので降りたくなが、そうもいかないのでw突入
何があるの?かというと、、、人がタカっているのは にぎり寿司 海鮮丼 揚げ物のお店です、
2列ほど同感じのお店が、まぁ同じような物を売ってまして、
その他は乾物や干物、鮮魚なども少々ありましたが、皆様そちらには目もクレテていませんでした、
威勢のいいオバチャンや昔娘さんだったお店の人が、ガッツ!で売り込んきますので、
あん子はかなりどん引きします、はい、、、そういうの慣れてませんので(*_*;
思わず、差し出されるトレーを掴みそうになるのをかわしながら、取りあえず全部みまして、
それから買出しです。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。
先ずは↓にぎり寿司、マグロの赤身と大トロ、ふく、ノドグロの炙り、いくら、サーモン
同じお店でウニ丼1000円が800円にオマケ?
あん子はウニが食わず嫌いなのでパス、、、ふくも美味いと思わないけど、流れで、、、食わされる、
丼を買うと、お味噌のサービスがあるのでお店のテーブルでいただきます♪
ウニ丼がかなり美味いらしくオヤジご機嫌w
あん子はノドグロのにぎり寿司にご満悦!甘すぎる!旨すぎる!
なんといっても市場内なので、レストランでもカフェでもない、市場なのだ、
神経質なあたしはウエットティッシュを持参していて、ほっとする、
あぁ~タオルも持ってくればよかったなぁ、なんて後悔もするw
お魚を堪能して、さらに鯨カツの揚げ物を発見した( ̄ー ̄)ニヤリ
鯨カツ1本200円生姜風味、なつかしいぃ~
お若い方が、また「そんなの食べたこと無い」なんて言うんでしょ(爆
ふくの唐揚げは1つ100円、こちらは微妙。。。ふくが好きじゃないから、、、からの、、、かもしれないが、
この後、アジの干物とふくシュウマイを買って帰ったのが1回目の唐戸市場散策、
そして、2度目.。o○
同じくお寿司をたらふく頂き、
新たな←
カニクリームコロッケとエビカツ
あっ、我慢しきれずひとくちカジってまw
カニクリームコロッケ1個200円
エビカツ150円
大体ドコのお店も同じような感じのお寿司と揚げ物、
なんせ2度も行った=食べた、のでドコが美味しいかわかりましたよぉ(・∀・)
2階には回転寿司や食堂もありましたが、対面販売も楽しめるかもしれません、
どうやら沢山買うとお店の小さなテーブルで食べれるようですが、座れない場合などは、
市場をでて海を見ながら遊歩道で皆さん楽しんでいらっしゃいました、
市場は3時までとHPでは書いておりましたが、2時過ぎから片付ける店舗や、割引、半額など、、、
3時までは買えない場合も多々ありそうな感じでした、
お寿司が好きではないあん子でも楽しく頂けましたw
一度くらいいっても良いかと、、、高速が1000円のうちに.。o○
唐戸市場 http://www.karatoichiba.com/
ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
オヤジの「鉄人28号」の見学は阻止出来たが、
GW中に2度も唐戸市場市場に行くはめになった.。o○
なんだかんだと言っても海外旅行に行ける富裕層に憧れるが、所詮一般市民なので、
ユルイ感じが好きなのである。
市場なので、潮風と別に魚の独特の匂いが風に乗ってくる、
隣の大型駐車場に停めて2階からの眺め、、、人が多い! まさにウヨウヨだぁ、
人にのまれるかも知れないので降りたくなが、そうもいかないのでw突入
何があるの?かというと、、、人がタカっているのは にぎり寿司 海鮮丼 揚げ物のお店です、
2列ほど同感じのお店が、まぁ同じような物を売ってまして、
その他は乾物や干物、鮮魚なども少々ありましたが、皆様そちらには目もクレテていませんでした、
威勢のいいオバチャンや昔娘さんだったお店の人が、ガッツ!で売り込んきますので、
あん子はかなりどん引きします、はい、、、そういうの慣れてませんので(*_*;
思わず、差し出されるトレーを掴みそうになるのをかわしながら、取りあえず全部みまして、
それから買出しです。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。
先ずは↓にぎり寿司、マグロの赤身と大トロ、ふく、ノドグロの炙り、いくら、サーモン
同じお店でウニ丼1000円が800円にオマケ?
あん子はウニが食わず嫌いなのでパス、、、ふくも美味いと思わないけど、流れで、、、食わされる、
丼を買うと、お味噌のサービスがあるのでお店のテーブルでいただきます♪
ウニ丼がかなり美味いらしくオヤジご機嫌w
あん子はノドグロのにぎり寿司にご満悦!甘すぎる!旨すぎる!
なんといっても市場内なので、レストランでもカフェでもない、市場なのだ、
神経質なあたしはウエットティッシュを持参していて、ほっとする、
あぁ~タオルも持ってくればよかったなぁ、なんて後悔もするw
お魚を堪能して、さらに鯨カツの揚げ物を発見した( ̄ー ̄)ニヤリ
鯨カツ1本200円生姜風味、なつかしいぃ~
お若い方が、また「そんなの食べたこと無い」なんて言うんでしょ(爆
ふくの唐揚げは1つ100円、こちらは微妙。。。ふくが好きじゃないから、、、からの、、、かもしれないが、
この後、アジの干物とふくシュウマイを買って帰ったのが1回目の唐戸市場散策、
そして、2度目.。o○
同じくお寿司をたらふく頂き、
新たな←
カニクリームコロッケとエビカツ
あっ、我慢しきれずひとくちカジってまw
カニクリームコロッケ1個200円
エビカツ150円
大体ドコのお店も同じような感じのお寿司と揚げ物、
なんせ2度も
2階には回転寿司や食堂もありましたが、対面販売も楽しめるかもしれません、
どうやら沢山買うとお店の小さなテーブルで食べれるようですが、座れない場合などは、
市場をでて海を見ながら遊歩道で皆さん楽しんでいらっしゃいました、
市場は3時までとHPでは書いておりましたが、2時過ぎから片付ける店舗や、割引、半額など、、、
3時までは買えない場合も多々ありそうな感じでした、
お寿司が好きではないあん子でも楽しく頂けましたw
一度くらいいっても良いかと、、、高速が1000円のうちに.。o○
唐戸市場 http://www.karatoichiba.com/
ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
PR
4月6日に久留米 浅井乃一本桜を見に行って参りました、
今日は雨ですが、ココ数日暖かな日が続きまして、
桜も見頃ですよねぇ、ねぇ、だよねぇ~
それなのに。。。w
はい、早速ですが ↓ 全く咲いていませんでした、
池だか、沼だかわかりませんが、水面に垂れ下がった枝、
もし、咲いていれば、、、「そりゃ~綺麗だろう」と、、、想像して下さい(;・∀・)
カーナビで迷いながら、遠めの駐車場から歩いていた時に、
ご近所らしき方が道を教えてくださり、+ 「見頃は1週間くらい先だよ、でも周りの桜は満開だから」と。
ご親切に感謝しつつ、現地へ着くと、、、おっしゃる通りでございますorz
はい、周りの桜は満開、、、花びらもヒラヒラ舞落ちて.。o○
見事でございます、
ちょっとしたお店も出てまして、お花見気分♪
やま桜だから、ちょいと咲くのが遅いとおっしゃっておりました、、、ので、
水曜からあと10日くらい、、、、で、、、、16日って事?
蕾もまだまだ固い様子でしたから、そうかな?
夜はライトアップもあるようで、おじさまが↓ 斜面にライトを設置中
夜も素敵だろう、、、
でも、駐車場が少ないよぉ
山の麓だけど、道も狭くて離合できなし、
満開の時期はかなりの覚悟が必要かも?
池の周りの桜は満開なので、今週末も素敵な眺めが貴方のものに。
※こちらのサイト様で満開の桜がご覧頂けます、
http://www.yado.co.jp/hana/fukuoka/asai/asai.htm
注:最近やる気が出ないのは、春だからでしょうか?それとも。。。
ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
今日は雨ですが、ココ数日暖かな日が続きまして、
桜も見頃ですよねぇ、ねぇ、だよねぇ~
それなのに。。。w
はい、早速ですが ↓ 全く咲いていませんでした、
池だか、沼だかわかりませんが、水面に垂れ下がった枝、
もし、咲いていれば、、、「そりゃ~綺麗だろう」と、、、想像して下さい(;・∀・)
カーナビで迷いながら、遠めの駐車場から歩いていた時に、
ご近所らしき方が道を教えてくださり、+ 「見頃は1週間くらい先だよ、でも周りの桜は満開だから」と。
ご親切に感謝しつつ、現地へ着くと、、、おっしゃる通りでございますorz
はい、周りの桜は満開、、、花びらもヒラヒラ舞落ちて.。o○
見事でございます、
ちょっとしたお店も出てまして、お花見気分♪
やま桜だから、ちょいと咲くのが遅いとおっしゃっておりました、、、ので、
水曜からあと10日くらい、、、、で、、、、16日って事?
蕾もまだまだ固い様子でしたから、そうかな?
夜はライトアップもあるようで、おじさまが↓ 斜面にライトを設置中
夜も素敵だろう、、、
でも、駐車場が少ないよぉ
山の麓だけど、道も狭くて離合できなし、
満開の時期はかなりの覚悟が必要かも?
池の周りの桜は満開なので、今週末も素敵な眺めが貴方のものに。
※こちらのサイト様で満開の桜がご覧頂けます、
http://www.yado.co.jp/hana/fukuoka/asai/asai.htm
注:最近やる気が出ないのは、春だからでしょうか?それとも。。。
ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
4月1日、暖かな太宰府市でした、
久しぶりに散歩、、、もちろん桜の開花の状況を見に行きました、
毎度の太宰府図書館がコースに入りますので、御笠川沿いです、
お天気が良かったので、お散歩の人が沢山で、立ち止まって眺めてる人がいっぱい♪
土手に水仙の春の香り、水遊びする童子の音、暖かなお日様が体を押してくるようです、
あぁ~、久しぶりのさんぽ。。。
早速、、、さくら、桜
樹によって咲き具合が違うのですが、明日2日の日曜日が見頃です、
お花見どころじゃない、、、と言ってる人も居るようですが、
昔から人の言うことはあまり聞かないあん子ですから、桜に癒されてきました、
1時間ほど、タラタラ御笠川沿いを歩きました、
鯉や鴨、サギやカラス、、、人も動物ものどかな午後でした。
川の中州に運動靴が、、、それに足跡がw
はい、何かが採れたようです、
懐かしい光景、
あん子が小さいときは川が近所に無かったので、
野原でバッタやトカゲ、コオロギなと捕りに行ったものです、
小さな小魚が捕れたみたいw
鳩が橋を歩いて渡って居るんですけどね、
子ども達の声に反応してなのか?
道をそれて、、、
鳩も子どもたちをのぞき込んでいました、小魚貰いたいとか思ってたり(・∀・)
結構さんぽ好きな鳩も居るんだなぁ~、
鳩もあん子もお一人様で(;・∀・) 今度は相方を見つけて散歩でもしましょう♪
ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
久しぶりに散歩、、、もちろん桜の開花の状況を見に行きました、
毎度の太宰府図書館がコースに入りますので、御笠川沿いです、
お天気が良かったので、お散歩の人が沢山で、立ち止まって眺めてる人がいっぱい♪
土手に水仙の春の香り、水遊びする童子の音、暖かなお日様が体を押してくるようです、
あぁ~、久しぶりのさんぽ。。。
早速、、、さくら、桜
樹によって咲き具合が違うのですが、明日2日の日曜日が見頃です、
お花見どころじゃない、、、と言ってる人も居るようですが、
昔から人の言うことはあまり聞かないあん子ですから、桜に癒されてきました、
1時間ほど、タラタラ御笠川沿いを歩きました、
鯉や鴨、サギやカラス、、、人も動物ものどかな午後でした。
川の中州に運動靴が、、、それに足跡がw
はい、何かが採れたようです、
懐かしい光景、
あん子が小さいときは川が近所に無かったので、
野原でバッタやトカゲ、コオロギなと捕りに行ったものです、
小さな小魚が捕れたみたいw
鳩が橋を歩いて渡って居るんですけどね、
子ども達の声に反応してなのか?
道をそれて、、、
鳩も子どもたちをのぞき込んでいました、小魚貰いたいとか思ってたり(・∀・)
結構さんぽ好きな鳩も居るんだなぁ~、
鳩もあん子もお一人様で(;・∀・) 今度は相方を見つけて散歩でもしましょう♪
ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
今日から2月、まだまだ寒い太宰府です。
あん子は1000円高速を利用しましてプチブラ週末を過ごしています、
先週末の高速のSAで「博多ぶらぶら」を発見した、いや、いつもあるだろうけどw
福岡に来てうん十年w 初めて買いましたw
昔、夜中に近い時間帯のテレビCMをみて、、、キモっ! って思ったのですよ、
多分見たことある人はそう思うでしょ?w
このお菓子を頂いたこともないし、身近に見たことも無かったので、40歳過ぎての初喰いでおま。
博多ぶらぶら6個入525円です、
なんだか完全オートメーション化された感ありありの出来上がりに、、、ちょっと、、、
こし餡と求肥(ぎゅうひ)のお菓子です、求肥大好きなんですけど、
アルミカップがなんだか寂しい感、アルミの裏は紙っぽいんですけどね。
はい、車の中で早々喰い、 「うん」こんなもんか。。。
シンプルな美味さの昔ながらのお菓子でございました。
ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿
あん子は1000円高速を利用しましてプチブラ週末を過ごしています、
先週末の高速のSAで「博多ぶらぶら」を発見した、いや、いつもあるだろうけどw
福岡に来てうん十年w 初めて買いましたw
昔、夜中に近い時間帯のテレビCMをみて、、、キモっ! って思ったのですよ、
多分見たことある人はそう思うでしょ?w
このお菓子を頂いたこともないし、身近に見たことも無かったので、40歳過ぎての初喰いでおま。
博多ぶらぶら6個入525円です、
なんだか完全オートメーション化された感ありありの出来上がりに、、、ちょっと、、、
こし餡と求肥(ぎゅうひ)のお菓子です、求肥大好きなんですけど、
アルミカップがなんだか寂しい感、アルミの裏は紙っぽいんですけどね。
はい、車の中で早々喰い、 「うん」こんなもんか。。。
シンプルな美味さの昔ながらのお菓子でございました。
ブログランキングに参加してます
毎度ご声援ありがとうございます、ポチッと↑を押して頂くと
あん子が喜びますヽ(^o^)丿